今日は新台のPAスーパー海物語 IN JAPAN2 with 太鼓の達人を初打ちしてきたよ!評価はクソ台かな!
さやかちゃん...また負けちゃったの?
あたしってほんとバカ
見てられないぜ。。。普通にいいところもあったから紹介していくよ
スペック
大当り確率 約1/99.9→約1/18.0
確変突入率 55%
賞球数 3&2&10
ラウンド 10R or 7R or 5R or 3R
カウント 10カウント
出玉 約1000 or 約700 or 約500 or 約300個
時短 33回
いわゆる王道確変ループタイプ。潜伏等はないので安心して打てるな。
ボーダー 止め打ち
4円19回~20回転ぐらい(検証中)
時短中は管理人のへたくそな止め打ちでは微減ぐらいが精一杯だったよ
それでも大海4よりは止め打ちしやすい印象。その台の釘次第だけどね。
太鼓チャンス(大当り中演出)
発生時点で確変以上確定っぽい。
隣のおばさんはゲームに夢中になりすぎて1ラウンド分ぐらい取りのがしていたよウェヒヒ
ゲーム中も普通にアタッカーが空いているので気をつけてください
ゲームの結果で何かあるわけではないのであくまで演出として楽しみましょう。
スポンサーリンク
実践写真
どう見てもこれって。。。
ということで作りました。
違和感ないですね(笑)
ミドルのときと同じ?だと思いますが今日はこれにしか見えませんでした。
カニタコ外しそうになったり(この後戻りました。)
他にも確変中に70ハマりしたりして、、、(確変中確率18分の1)
結果+1諭吉
3時間1K平均22回転
評価・感想
P機では少なかった甘デジタイプの確変ループ機となる本機。
P機の中ではスペックはかなり優秀だと感じました。老若男女に愛される甘海は安定のデキです。海モードはあんまりいじらないでほしかったけど。甘になる前からそこらへんの演出についてはわかってたことだから仕方ないかな。
CR機の甘海を打っていた人たちもおおよそ満足できる台だと思うよ。
演出面に関して
気になっていた太鼓の達人演出ですが、そこまで頻度が高くなく、ラウンド中に発生すれば確変確定なのは良いと思いました。
ゲームの結果で設定付きパチンコの設定示唆とかに使えたりすればもっと真剣にできるのになぁ。なんて。
リーチ中の太鼓の達人キャラクターは桃鉄と違ってプレミア扱いではないものもある点には注意。
ジャパン2が苦手な人はほぼ演出がそのままなので厳しいかも。
楽曲面に関して
夏祭りがパチンコにマッチしてました。
テンションの上がるいい曲だと思います。
海の楽曲が少ないのは甘海を打つものとしては少し残念かな。
スポンサーリンク