あんまり情報が無かったので登戸、遊園~狛江、世田谷の小田急沿線のパチンコ、パチスロ店についての情報をまとめました。
~はじめに~
この地域は大型チェーン店が少ないのでそれぞれの店の特徴があり面白い地域です。
店のついてはあくまでも管理人の超個人的主観です。コメントやTwitterで絡んでくれれば更新するかも。
旧イベント日はわかる範囲での独自調査です。主なものを掲載していますので全てではありません。また、ホール様が保証するものではありません。
店舗を勝手に紹介するので直接悪く言うつもりもありません。
自分にあったホールを探す際に参考になれば幸いです。
地域全体で盛り上がれればな。と思っています。
ではどうぞ。
2020年5月27日更新
再開後のホールについてはこちらの記事が最新版です。
【営業再開】登戸・遊園のパチンコ屋に全部行ってきましたので素直な感想を書きます - みやの二確パチスロブログ
登戸駅周辺のパチンコ、スロット店
JAM登戸店
パチンコ 137台 / スロット 252台
毎月15日、16日など
元いろは
スロットは地域最大設置数
スロットを中心に数年前特に盛り上がりがあった店。
現在は一時期ほどの稼働はないが、ジャグラーの単体や、熱い日には全台系など設定があるのは感じる。
神奈川県内だが特にパチンコは交換率に注意。スロットは等価。
主に日曜、祝日は閉店時間が違うので要注意。
景品交換所の見つけにくさは地域最強
スロットBIC
スロット110台
15日など
スロット専門店
都内からすぐだが全国でも設置が数台しかない珍古台が沢山ある。
2019年末に撤去されてしまいました。
JAMの隣にあるので登戸に来たついでに覗いてみると5号機初期のファンは懐かしい気持ちになれるかも。
ハトヤ(閉店)
10日、0のつく日、
管理人の過去のマイホール。パチンコMAXタイプの規制と登戸の再開発に伴い閉店。
店内示唆やマイクパフォーマンスなどやりたい放題だった古き良きパチンコ屋さん。
復活に期待
2020年2月更新。復活が決まりました!ハトヤのことはこのブログにお任せ下さい!!
向ヶ丘遊園駅周辺のパチンコ、スロット店
ギンザP・S・Uスタイル
(画像はSスタイル)
ギンザPスタイル
パチンコ346台
4パチ専門店。
以下2つの店舗は系列店。4パチの稼働は地域で一番高い。基本的どの機種もある程度回るが、換金ギャップに注意。再プレイ上限は1日1250発。
天龍とかつ丼の扱いが良かったときには通っていた。(現在は撤去済み)
ギンザSスタイル
スロット241台
0のつく日、1日、15日など
20スロ専門店。
この地域の20スロでは一番稼働がある。全系、末尾など色々仕掛けてくるが、常連客、専業も多く難易度はやや高め。
この店に関しては詳しいことは当ブログでデータを出しているのでよろしければ見てください。
ギンザUスタイル
パチンコ239台
低貸し専門店
低貸しにありがちなスルー釘ガチガチとかが少ないイメージ。
ただ、こちらも神奈川県内なのに交換率が悪いので遊ぶなら会員カード、再プレイは必須。また、同じ低貸しなら南口側の他店舗も検討してみてる価値あり。
バンバン向ヶ丘遊園
パチンコ 191台 / スロット 173台
等価店。最近リニューアルオープンし店内が明るくなった。
20スロに関しては程よい稼働と程よい設定がある。
トイレの個室でゆっくりタバコが吸える数少ない店。
パチンコ、パチスロとも低貸しの稼働は高め。
ヒノマル向ヶ丘遊園
パチンコ 133台 / スロット 173台
0のつく日
低貸しにおいては学生街だからか稼働が高く、この地区では一番強い。
1円のほかに1.6円というレートもあるがこちらも稼働は高い。
一時期20スロにリゼロを狂ったように導入したが現在はメインの5スロへ。
北斗転生、初代ガルパン、化物語などの台がまだ設置されている。
2020年1月6日更新
撤去されてしまいました...
示唆には意外と素直。
スポンサーリンク
向ヶ丘遊園以西多摩区~麻生区
パチンコランド
パチンコ 168台 / スロット 67台
8のつく日
最寄り駅は読売ランド前駅
初代マクロス、初代ラブ嬢、MAX仮面ライダーなどのパチンコは珍古代が多くあったのでよく通っていた。
ちなみにまだ設置のある逃亡者おりん2は全国設置あと2店舗
J-ONE
パチンコ 198台 / スロット 85台
最寄り駅は百合丘駅
こちらもレア台多数。
初代地獄少女、大海2などがあるのでたまに訪問している。
公式Twitterはあんまり面白くない。
一応示唆やってるよ。見てみて。
ジアス新百合ヶ丘
パチンコ 345台 / スロット 173台
5のつく日
朝の抽選のときに店舗内に入れてくれるので夏や冬でも身体に優しい。
(最近はそうでもない。)
現在スロットコーナーは改装中でパチンコのみ。
再開しました。グランドオープンから数日は取材も多く入り出ているように感じました。ジャグ、Aタイプはやや強め。データ見てれば設定が入りやすいところわかるかも。
景品交換所の場所がわからずに15分も新百合の住宅街を迷った人がいたとかいないとか。(階段上って3Fだよ)
登戸以東狛江市~世田谷区
ヒノマル狛江
パチンコ 257台 / スロット 163台
0のつく日
最寄り駅は狛江駅
現在のマイホール。ブログでギンザさんのことばかりまとめているのは、この店は近所過ぎてあんまり晒されたくないかららしい。
スロットの設定に関して遊園のヒノマルよりはやる気を感じる。
店のブログちゃんと確認するといいときがあるかも。
タカラホール
パチンコ 131台 / スロット 67台
最寄り駅は和泉多摩川駅
商店街の中にあり、昔のパチンコ屋さんの良いにおいがする。
都内なので規制がなければなぁ。と思わずにはいられない個人的には好きな店。
成城ニュージャパン
パチンコ 300台 / スロット 120台
最寄り駅は成城学園前
成城は大きい駅だがパチンコ店はたぶんここだけ。
スロットは少ないながら様々な仕掛けがある印象。抽選時間が遅いので多店舗との二重抽選も〇
パチンコは低貸しも設置多め。
目の前のケーキ屋が旨いのでここで勝ったらお土産を買って帰ることをオススメする。
ゴードン祖師谷
パチンコ 376台 / スロット 252台
5と10に関係する月日
最寄り駅は祖師ヶ谷大蔵駅
設定狙いなら取材系の日が中心。
キング、ミツボシの対抗日は使ってくる。
設置数が多く、パチンコの稼働はこのあたりでは高め。たぶん。あと店内が明るくてきれい。
パーラーミツボシ祖師谷
パチンコ 180台 / スロット 116台
3に関係する月日
最寄り駅は祖師ヶ谷大蔵駅
最近はリゼロがいっぱい。ちゃんと大事に使っている印象。
特に取材系の日の信頼度は高め。祖師谷がウルトラマンの聖地なのでパチンコのウルトラマンにも力を入れている模様。
小さめの店だがゴードンとキングにはしっかり対抗してくる。
キングNO1世田谷
パチンコ 238台 / スロット 207台
1に関係する月日
最寄り駅は千歳船橋駅
このあたりでは一番知名度のある有名店。
少数台、バラエティーにも設定が有り。萌え系ならキャラクターの示唆など色々と仕掛けてくる。来店取材系も多いが、設定狙いなら上手いライバルが多いので情報収集はしっかりと。2Fの通路は超狭い。
抽選時間が早いので近隣や都心の店舗との2重抽選も〇
スポンサーリンク