みやの二確パチスロブログ

パチンコ店、パチスロ店の出玉や傾向、データなどを書いています。パチンコ、スロットについての予想や考察などもしています。

特化ブログ初心者がアクセス数アップのためにやったこと【詳細公開します】

スポンサーリンク

このブログを始めて5ヶ月ほど経ちました。
ここまででわかってきたことと、間違っていたこと、まだわからないこと。を書き残しておきます。少し長いですが読んでくれたら嬉しいです。

個人的に○万pv達成!とか月○円!ドャァ!みたいな記事は苦手なのでこのブログ全体のそういうのにはあんまり触れません。あくまで記事ごとのpv数と今後への考察です。

どうしても知りたい人はブログ村でランキングを公開してますので逆算したらある程度推測できると思います。

 

~初めてこのブログを読む方へ~
このブログは「パチンコ、スロット」の特化ブログです。わからない用語等が出てくるかと思いますが、特化ブログとはそういうものだと思ってます。

それでも参考に出来る部分はあると思うので1つの例として読んでもらえたら嬉しいです。

f:id:suromiya:20190915213215j:plain

ブログ初期から現在までにやったこと


ブログ初期〜


最初は書きたい記事をとにかく更新しました。ブログについての知識が全くなかったため、色々と調べたりしながらグーグルのアナリティクス、サーチコンソール、アドセンスに登録。その中で記事内に検索ワードを散りばめ、後に検証できるようにしていました。読みやすさや内容についてはほとんど意識していません。種まきぐらいの感覚でした。

最初の記事↓

パチスロ 向ヶ丘遊園GINZA S-style【島図画像有り】5月10日データ(GODの日) - みやの二確パチスロブログ

今見てもひどい出来ですが台のデータを全て載せたことが後にサーチコンソールで活きました。

例えばですが「バジリスク絆」で検索に引っかかる人が多いんだなぁみたいな。

 

6月〜8月

どういった記事やワードにどのような反応があるのか、というのを見るためしばらく放置しました。更新し続けてしまうと結果がブレてしまうと感じたからです。

 

9月前半〜

これまでの蓄積したデータからトレンドやSEOを意識した記事を書きました。その結果すぐに反応がありました。また、この時期からブログ村などのランキングサイトにも登録して流入数を調べました。

 

9月前半~

少し放置して9月前半に書いた各記事のその後の状況を確認しました。

その結果記事がこの記事となります。

 

9月前半の4つの記事からの考察


これら4つの記事は特性とターゲットが違います。なお、正確な値やアナリティクスの画像はグーグルの規約違反になるのでおおよその値です。本当は画像があればもっとわかりやすいんですが...

1.事前予想の記事

www.suromiya.work最大200pv/日
現在10ov/日
これは導入前の予想をつらつらと書いたものです。今見るとトレンドに趣味を足した程度の内容です。予想記事としは機能しますが、台のことを知りたい人にとって現在では全く無価値です。当ブログの起爆剤にはなりましたが、こちらは紹介する5記事の中で最大pvもその後のpvも1番低いです。

 

 

2.初日にどこが出ていたか?の記事

www.suromiya.work

最大300pv/日
現在200pv/日
この記事は後になっても読む人をかなり意識して書いています。新台入替の日に出していた店についてはこの台以外にもその傾向が出ることが多く、しばらくの間、検索にヒットすると考えたからです。記事単体の最大pvは300/日ほどですが、現在も200pv/日ほどある状況です。

 

 

3.ゾーンについての記事

www.suromiya.work

最大2000pv/日
現在150pv/日
こちらは個人的に収集したデータと知り合いからの情報からおそらくほぼ最速で記事を出しました。我ながら9月9日の時点ではこの記事はかなり有用だったと思います。いわゆる完全なトレンド記事です。最大pvは記事単体で2000pv/日でした。

しかしながら10月になって解析も出揃ってきたので今この記事をわざわざ見る価値はあまりありません。(他サイトの方がよっぽど正確だし細かな情報も載ってます)
一時に比べ、pv数は落ち着きましたが、それでも予想に反して現在でも日に150ほどpvがあり、当サイトへのアクセスを支えてくれています。

 

 

4.ラブ嬢についての事前予想記事

www.suromiya.work

最大1500pv/日
現在500pv/日
こちらは最初のまどマギ3の予想記事の反省点からトレンド+ある程度長い間を想定した記事となっています。
はっきりとした根拠の無い時点で考察した打ち方やゾーンは解析が出ればすぐに廃れてしまいますが、キャストのツイッターアカウント一覧など、後になってもある程度有用性のある部分があるような記事を心がけて書きました。公式サイトにも他サイトにもまとめたものがないのでこの記事は現在も500ほどpvがあります。かなり長い間見られている記事となり、現在もほぼ横ばいで推移しています。

 

 

流入割合


google砲と呼ばれるものもありましたが、それよりも単純に検索からの流入が8割ぐらいを占めて、グーグルのオススメ記事(グーグル砲と呼ばれるものも)が1割、その他ランキングサイトなどが1割ぐらいの割合でした。

〜砲というのをサーチコンソールで見るとおおよそ閲覧率が25%と非常に高いので、たしかにすごいのですが、純粋な検索流入を増やす方が効果的なようです。

ちなみに検索結果からの当サイトへの閲覧率は10%弱でこれは非常に優秀な値のようです。

サーチコンソールとアナリティクスなどのデータからまどか関係の記事が伸びるのはわかっていたのですがまさかここまで敏感に反応するとは思っていませんでした。個人的に好きなコンテンツと台なので書けることが多かったのもありがたかったです。

 

 

考察から現在更新している記事の種類

現在、
・トレンド特化の記事、

・トレンド+ある程度の期間見てくれたら嬉しいな。な記事、

・トレンドとか関係なく書く長い間に渡ってのんびり見てほしい記事、

・個人的に書きたいことをダラダラと書き捨てる記事

の4つをある程度交互に出すようにしています。(ちなみにこの記事はかなり後者に寄った位置付けです笑)
前者に関しては検索からそのページだけ見る人がほとんどだと思うので、短い文章で目次や写真の配置など考えながら記事にしています。逆にこういった記事は特に気にしていません。長い考察は読みにくいのですが、短い文章では伝えきれません。ここは私の力不足ではあります。
スーパーでも生鮮食品と保存食の両方を扱うように、ブログの記事でも両方を扱うことが大切なように感じます。

 

 

広告に関して


広告に関してはまだもう少し検証が必要な状態なのでいつも読んでくださる方には読みにくいと感じる部分もあるかと思います。すみません。
基本的には前述のトレンドを意識した記事には多く広告をつけ、このような雑記に分類されるような長い間読んでほしい記事については広告を少なめにしています。

グーグルAI的にはもっとつけた方がいいと仰っていますが、そんな単純なものではないのになぁ。なんて思っていますがどうなんでしょうか?笑


これについても要検証です。量や場所については今後も変えていきます。

別にこのブログで稼ごうとかはあんまり考えていませんが、考察として数字が出てきたり色々と試したりすることが面白いと感じてしまう性格なのでお付き合いいただければと思います。

 

 

今後について


集客をほぼ検索に頼っている現状をなんとか改善したいと考えています。
検索からの流入は嬉しい限りではあるのですが、複数ページを読んでもらえる割合が低く、定期読者にはなりにくい。という問題もあります。
中長期的にブログを運営するには読書の偏りは致命的な問題であると思っているので、ツイッターでの活動も始めました。今後は記事意外の情報(呟き)も発信するようにしていきます。もしよろしければツイッターでもよろしくおねがいします。

 

スロットは幸いにもトレンドが新台導入ごとに訪れる分野でもあります。
といってもそれに偏ることなく、かつ出来るだけ正確な内容を心がけていきます。更新は無理のない範囲でやっていきます。パチンコ、スロットもブログも付き合い方が大切です。笑

 

長文になりましたが、最後まで見ていただきありがとうございました。

ぼくと契約して相互読者(フォロワー)になってよ!

twitter.com

 

スポンサーリンク