どうも。みやです。
予告してあった通り、GINZA-S-Styleの1月30日、31日、2月1日のデータです。(2月2日も公開予定)
答え合わせとか明日の狙いにつかってくださいな。
それでは順番にいきましょう。出先からの更新なので多少見にくい部分があるかもしれませんが、家に帰ってモチベあったら随時直していきます&2月1日の分は営業終了後にデータを取って更新しますので興味のある方はまた見てみてくださいネ。
店に興味がない人は最後に。のとこまで飛ばしてもらってOKです。
1月30日
全体データ
平均ゲーム数4920回
総差枚 -35752枚
機械割(出率)98.995%
1台あたり -148枚
※データはすべてPタウンのものを2次的に利用。
一部台のボーナス中、ART準備中、AT中のゲーム数を計算に含まず。よって機械割は参考値です。(出率は実数値よりも幅が大きく計算されます)
機種ごとの平均差枚&機械割
末尾ごとの差枚
台構成と店内の差枚+台
黄色が差枚+台です
機種を越えての3台並びが目立つ。単純に機種差枚で見てるよりわかりやすいかも?
この日は弱いのによく回されているのでデータがある程度設定に素直に出てると思います。
スポンサーリンク
1月31日
全体データ
平均ゲーム数 2940回
総差枚 -5361枚
機械割(出率)99.747%
1台当たり-22枚
機種ごとの平均差枚&機械割
末尾ごとの差枚
台構成と店内の差枚+台
黄色が差枚+台です
バラの新台スカガはこんな感じ。
データで見ると良く回ってる30日より31日の方がマシ。
2月1日
あさイチ並び252人
平均ゲーム数 6256回
総差枚 +21796枚
機械割(出率)100.481%
1台当たり平均+90枚
機種ごとの平均差枚&機械割
(たぶん)良さそうなとこ
詳細データは帰宅後モチベあれば更新予定
更新しました。
出先でざっとしか見てないのでたぶん抜けあります。
足りてないところとか不発だけど確定とか出てたらDMで教えてね。
北斗
ファンキー
エウレカ
ギアス
ディスク
リゼロ
示唆とか確定の出やすい場所多し。あとは前日までの並び傾向。
ある程度知識のある大学生層が春休み期間に入ったのでそこらへんも意識はしてるのかも?
末尾ごとの差枚
台構成と店内の差枚+台
黄色が差枚+台です
最近の並び傾向を強化したような状況。普段の日と見比べればその差は一目瞭然。
スポンサーリンク
最後に&2月2日の話し
全体差枚とか意味無くない?って聞かれました。はい。1日単位で見るとあんまり意味のないデータです。中間いっぱいより6打てる店の方がいいですよね。でももっと大きなデータで見ると意味はあります。
いつも全体差枚、平均回転数、機械割という言葉で表現していますが、これはおおよそ、パチンコ店の店長が意識する(売上・稼働・粗利)のデータを元にしています。(誤差は出ます。大元のデータ見てみたいなぁ。)
水準が前年同月と比較してどうだったか。推測ではありますがおそらくは店も意識した入れ方をしてきます。企業ってのはそういうものなので。そうなると月末の営業状況は非常に読みやすい。蓄積されたデータが生きる瞬間であります。
チェーン店だともっと顕著です。興味がある人が多そうならこの店以外でやろうかと思います。
2月2日は?
リゼロの双子ちゃんが誕生日のようです。
このお店は過去にも誕生日系の日はしっかり入れてきてます。私は露骨すぎてあんまり推すのが怖いのですが、判別早いし良番ならここでいいんじゃないでしょうか。
【ギンザSスタイル】 パチスロ 10月3日データ まどかシリーズに高設定 - みやの二確パチスロブログ
あと最近だとギアスの日(12月5日)も使ってました
内容としては5も使ってくると思います。
通常のイベ日のリゼロは全っていうよりも1~6まで幅広く使いつつ、全体的に高配分みたいな設定で店も客も十分だと思ってる人です。2月1日もそんな傾向。
でもさすがに明日は強いかな?どうかな?低貸しでもよければ近隣店も頑張ってるのでもしよかったら覗いてみてください。
ギンザより「穴場」だよ。最近頑張ってるのでエンジョイ勢はこちらへ pic.twitter.com/hcoJeC51Id
— みや (@miya_slo) 2020年1月31日
こっちも2日はたぶん入れてくるよ。
あとは日ゾロということで凱旋&今日の据え。
こっちは信頼度落ちるけど狙いがないならアリ
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ブロガーさんへ
相互リンク募集中&ページ作成中です。
もしよろしければひと声かけてくれれば載せます。
ブログ村参加中です。応援してくれる人はポチッとしてくれるとさらに頑張れます。
スポンサーリンク