いつもご覧いただきありがとうございます。
3月30日と4月1日のGINZA S styleの答え合わせ記事になります。
4月4日に行く人もいると思うので。あんまり触れないけど。
過去のデータは置いてあるので見てみてくださいな。
前回は
本命は番長。半。外しても反省はしますが苦情は受け付けません。自己責任で。
これを書いたことで世界線が変わって他に回されるかも(笑)
ってことを昨日書いたんですが、こういう匂いが強すぎる日ってのは対象は3分の1とか半の456とかで誤魔化されて少し外された機種が全の対象になる傾向があります。
例えばサラ番、絆、鬼武者、凱旋。同じ1Fのそこから座った人に見える場所。そういうところを意識して見てみるのも面白いかも。ってことを30日朝に追記しときます。見てみて。
一応3~5台機種の全狙い→各も効くと思う。
全体配分は甘いと思ってます。
って書いてました。
果たして当たっていたのでしょうか。
ではよろしくお願いします。
3月30日全体データ
平均ゲーム数4861回
総差枚 -17606枚
機械割(出率)99.499%
1台あたり約-73枚
※データはすべてPタウンのものを2次的に利用。
一部台のボーナス中、ART準備中、AT中のゲーム数を計算に含まず。よって機械割は参考値です。(出率は実数値よりも幅が大きく計算されます)
並びは200強
機種ごとの平均差枚&機械割
全系箇所は絆2
新台のラブ嬢2はもはや当然。
番長3とか前日は書いてたけど、今日は絆だと言われて朝に慌てて書き足したのが良かった。新台入るって教えてくれた人ありがとうございます。3月30日で操もやるかなって思ったけどやらなかった(というより新台絡みが優先でした)
差枚は稼働の割には正直微妙。弱くはないけどね。後述する4月1日の方が内容は良かった。
この状況で平均4800回(実数値でたぶん6000弱ぐらい)は正直すごいよ。過疎店なら月一でも無理なレベル。それでもいつもの1~2割減ぐらいにはなってる。業界全体としてはやっぱり厳しそう。
絆はきっちりと全。スランプグラフも素敵。
確定報告もアリ。
番長に関しては半456も無いね;;


末尾ごとの差枚
スポンサーリンク
台構成と店内の差枚+台
黄色が差枚+台
入れ替えが多くて違うところあるかも。TwitterでリプなりDMなりください。
4月1日
月初め&リゼロの主人公スバルくんが誕生日。
鬼武者も全系。出率で見ると全6でもおかしくない。
細かいところまで見ると他にも良さそうなところ多数。
ほぼ6で間違えないでしょう。
4月4日も答え合わせするよ。
4月4日も記事は出します。都内のチェーン店がコロナの対応で多く休業するこの日。
どんな出方するのか未知数なので予想とかオススメとかはナシ。それでも当たりはあるだろうし、変な店行くよりはいいと思う。
私自身、最近はそんなに打ててもいないのでテキトーなことは書けません。でもデータとしてはとっても気になるので出します。こんな状況だから店の状態を見て楽しむというマニアックな趣味を私と一緒に楽しみましょう^^
念のため言っとくと、色々な状況の人がいると考えていますので営業すること自体や、打ちに行く人にとやかく言う気は全くありません。というかなんとも思ってません。
強いて言えば私は消毒の頻度とか店の衛生への意識とかは気になります。というかそういうところまで気が回る店に行きたいなって思います。この店の話ではないけどねー
過去のこのお店のデータはこちらからどうぞ。
過去の0のつく日のデータはこちらから。
ゼロの日 カテゴリーの記事一覧 - みやの二確パチスロブログ
その他も含めた特定日はこっち
GINZA S-style カテゴリーの記事一覧 - みやの二確パチスロブログ