みやです。
パチスロ、ルパンの有料noteが1万円でも飛ぶように売れている。なんて噂を耳にしました。話題のツイートとnoteがこちら。
昨晩リリースした30部限定のnote。
— シンジ@ピュッ (@out_freeze) 2020年1月21日
30分で完売しました。🙇♂️
完売後は上限の10000円に設定しているのですが売れ続けています。
「買わないでください」と言いましたが、踊り出しそうなくらい嬉しいです。ありがとうございます。
それと同時に限定数に価値を見出して購入頂いた方申し訳ございません。 https://t.co/rEpRP7yUNZ pic.twitter.com/wma0cEdU56
実際の情報の内容、値段設定の賛否はともかく、このようなスロットの情報商材が個人単位で売ることが可能な情報化時代になりました。
さて、こういったnoteを見て素晴らしい。と感じた人、こんなの馬鹿馬鹿しいと感じた人。きっと両方がいると思います。
私は以前からスロットにおいて「金銭的」な期待値を得る為には台だけではなく、自分自身で考えなければならないと感じています。
つまりその情報を手に入れる為の労力、時間、にその情報の値段が見合うか。ということです。
よくパチスロを打つことを「投資」という言葉で表す人がいます。有料note購入はある意味で実際にパチスロを打ち、諭吉を投入するときよりも「投資」の1つであると私は考えます。
例えば、普段我々が当たり前に買い物をするときにも自分の労力までを差し引いて値段に釣り合うか(=価値があるか)を判断しています。が、今回話題となっているnote(情報商材)の類いはこの釣り合うかどうかの選択が非常に難しい。にも関わらず、その答えがある程度すぐにわかってしまう。金銭的な面でこれを考えると損得がモノを買う以上に明確に現れます。
実際のホールで10万円稼ぐことができるnoteが1万円で売っていたら?それら果たして「買い」でしょうか?
自分の1万円分の労力を使っても知り得ない情報であれば買い?いいえ。実はそれだけを考えると損をしてしまうかもしれません。他の方が同じ内容を100円、あるいは無料で公開しているかも?もしくは自分で情報を収集すればより良い情報を入手できるかも?そもそもの情報が正しくないかも?検証に必要な労力と資金は?
逆に言えば、それを探す労力を上回る情報であったり、例え直接的にお金として価値にならない情報であっても自分自身がより満足できる。楽しくパチスロを打つことができる。そんな情報ならあなたにとっては買い。であるかもしれません。総合的にリターンの方が大きいことも多くあることでしょう。
つまりその情報を手に入れる労力とその金額と内容は釣り合うか?そこまで考えなくてはなりません。この方は良心的な方でしっかりと注意文まで書いてありました。
更にもう一つ、情報商材を購入する際に難しい点は、期待値(金銭的な価値)を求めた情報であるのに、皮肉にもこの情報商材自体の期待値計算が非常に難しい(現実的には不可能)であるからです。ルパンの有利区間引き継ぎの期待値がいくらで時給が〇円とかそういった計算のレベルではありません。
これだけは、あなた自身があなただけで計算しなくてはならないのです。いやぁ、アナログなパチスロを打ち、デジタルな情報を求め、最後は自分と向き合う必要がある。なんてスロットで勝とうとすると奥が深いですなぁ。
んなこと書きましたが、実はこれ、高卒で働くのか大学進学するのか、正規雇用か非正規雇用か、結婚は?家は?なんでもかんでも直接的な期待値で表せるものでは決してないですが、自己が満足する結果に近づけるため、我々は常に取捨選択をしています。私はこの記事において期待値という言葉であえてしつこく呼んでいますが、もっとわかりやすく言えば自分自身が満足できるか。です。
こういうことって学校で教えてもらう必要があることぐらい大切なことだと思うんですが、なかなか教えてはくれません。
さて、note1つでここまで考える。そんなことはちょっと話が飛躍してしまいましたが、私が言いたいことは、目の前の有料noteを購入するのか?それは買うにしても買わないにしても、もっと考えるべき買い物かもしれません。ということです。
そしてそのnoteへの賛称も批判も安易にはできませんし、少なくとも他人の評判は一般の買い物よりあてになりません。あなたにとっての価値はあなたしか知りませんから。
まぁ。こんなこと考える時間を費やすよりもサクッと購入してしまうのが案外1番「時間効率」に優れ、金銭的期待値があるかもしれませんが。
そうして色々難しそうに考えた結果、私はパチンコスロットは楽しく打てばそれが1番の期待値です。楽しく勝てれば最高です。あ、そうそう、このブログも労力に見合うか?ということを金銭的なことで言うと大変なことになってます。でも自分が楽しくて満足だからやってます。頑張って自分で作ってるのでもしよかったら他の記事も見てみてくださいね。(最後に宣伝)
人生の1割くらいは遊んでいい。
煽って誰にとっても勝ちのない情報を売る詐欺のようなモノは論外ですが、note作成側も購入側も「楽しむ、遊ぶ」という領域まで行けば素敵だと思います。
パチスロ有料noteにすぐ購入してしまう人と喰わず嫌いをしている人、両人へ私が思うこと。と同時に以前、「期待値」という言葉に取り憑かれて必死になっていた自分が思うこと。
でした。私も良癖の羽根モノ設置店のnoteでも書いてみようかしら。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログ村参加中です。応援してくれる人はポチッとしてくれるとさらに頑張れます。
スポンサーリンク