こんにちはmiyaです。
今回はパチスロ魔法少女まどか☆マギカ[新編] 叛逆の物語【まどマギ3】についてゾーンと天井期待値についての解析が出始めたのでこちらを考察します。
導入前に書いた予想記事の答え合わせ編にもなっております。
この台は設定判別要素が多いことや、コイン単価が低いこともあってはっきり言って高設定はまるわかりなんです。が、ゾーン狙いに限っては低設定のほうがしやすいような仕様になっていて、なるほどよくできているな。といった印象です。ではどうぞ。
目次
ゾーン振り分け
※朝一1回目の初当たりは除外
※低設定濃厚データのみ抽出
期待値見える化様のデータを引用しています。
まどマギ3叛逆 ゾーン振り分け実戦値|天井狙いが激甘!? | 期待値見える化
チャンスモード移行率
設定1 12.5%
設定2 16.4%
設定3 16.4%
設定4 20.3%
設定5 20.3%
設定6 25.0%
【まどマギ3叛逆】最新情報更新 初期ソウルジェムの色に設定差!設定推測まとめ - みやの二確パチスロブログ
高設定ほど100ゲームまでのゾーンとチャンスモード移行が多いため、高設定ほど200、400、600と天井のゾーンが弱くなる仕様です。(ゾーン以外のゲーム数で当選する)高設定のサラ番のような仕様といったらわかりにくいですかね・・・
前任者が低設定と判別し、台を捨てても次の人が(高設定なら)100ゲーム以内にもゾーンがあると考えるので稼働する→200ゲームが近くなると低設定でも期待値があるゾーン、天井が存在することで120~ゲームで捨てられても稼働が見込める。といったからくりです。こればっかりは店の信頼度にもよりますが...
スポンサーリンク
状況別ヤメ時
基本・低設定だと思うならATorボーナス終了後1~2ゲーム回して止ヤメ。(ATorボーナス終了後の非有利区間時は直撃抽選が優遇されているため)
高設定かも?でも止めたいな。なら100ゲームまで回してヤメ。
他に良い台が空いた、時間が限られている等、途中で止める場所を探したいなら200後半のゾーン抜け後にヤメ
もちろん穢れ大演出を確認したらボーナス終了まで打ち切りましょう。
リセット狙い
恩恵 非有利区間中はAT直撃の可能性あり
狙い目 リセット台を1ゲーム回す
注意 既に多くの店で対策されているようです。
あとヅモ狙い
データカウンターや履歴からあとヅモを狙う場合は履歴から大当たりが軽いことのほかに通常モードのゾーン以外での当選が多いことを見るとよいと思います。
あとは店との信頼関係ですね。実際これに尽きます。普段から1しか使わない店ならそういうことです。
天井期待値
低設定においては400ゲーム後半からのゾーンで当選率が40%を超えており、等価低設定台でもゾーンを含めた天井期待値は2000円以上あると思われます。(個人的な体感とデータからです。最低でもプラス期待値なのは間違いないと思います。)
200ゲーム前半から打ち出し、200後半ゾーンでも十分期待値があると思いますが、その場合は交換率、時間効率を考慮しないなら当選まで打ち切るほうがおそらくプラスになるでしょう。
2019年9月13日更新
画像、データをLackLuckLife様から引用しています。
https://l-l-life.com/madokamagicah-kitaichi/
これによるとおおよそ当たっていたようです。安心しました。
オススメ記事です。よろしければこちらもどうぞ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
気になる点や間違っている点がありましたらお気軽にコメントください♪
スポンサーリンク