みやの二確パチスロブログ

パチンコ店、パチスロ店の出玉や傾向、データなどを書いています。パチンコ、スロットについての予想や考察などもしています。

【営業再開】登戸・遊園のパチンコ屋に全部行ってきましたので素直な感想を書きます

スポンサーリンク

いつもご覧いただきありがとうございます!みや@miya_sloです。

この記事では営業を再開した登戸・遊園のパチンコ店に実際に行ってきた感想を素直に書きます。あくまでも個人の感じた「印象」を感染症対策を中心に偉そうにレビューします。稼働は27日19時の目安です。

JAMさん

5月27日再開

基本的に1台置きの間引き営業アリ

時短営業9時~22時

19時時点稼働3割~4割

 

1階のパチンココーナーがプチリニューアルされて以前よりもかなり明るい店内に。

超個人的に気になる2Fへの階段右壁の穴は修復されず(笑)

 

距離を保つための間引き台の椅子を反していたのはこの店だけ。良い取り組みだと思う。

清掃済み台はカードが置かれるが、パチンコはこのカードをどかさないと命釘は見られない仕様。

少し気の毒だが3階建てで1フロアあたりの設置数が元々少ないので寂しく感じてしまう。

f:id:suromiya:20200527224129j:plain
f:id:suromiya:20200527223711j:plain

 

GINZAさん(追記)

5月27日営業再開

縦の島は1台置きの間引き営業アリ

時短営業9時10分~21時45分

19時時点スロット稼働7割、パチンコ3割

 

スロットの稼働は流石。ちなみに円形島の間引きはナシ

パチンコは稼働がかなり落ちた印象。

今までなかった30パイ導入は意外。嬉しい。

ピーワとかデータサイトに間引き台を掲載しない(実際の稼働台だけ掲載)しているのはかなり好印象。

追記

5月29日フル営業再開(間引きナシ)

清掃済みカードは置かれていました。間引きはしてるけど隣の台に座っての遊戯観戦はなぜかOKらしい。ルール的にはNGとのこと。遊戯観戦はPの方に特に多く、Sにもいたが見に行ったときには特に注意している様子は見られなかった。

基準は正直よくわからないがパーテーション設置により対策済みとのことらしい。

遊技台の最小音量設定については謎。実際には行われていない模様。

私の認識が間違っていたようです。音量設定としては最小とのこと。たしかに凱旋の音は店内に響き渡っていた(笑)メーカーや機種によっては最小にすると本当に何も音が出なくなるレベルの台もあるのでこれらの台とバランス良く調整してほしいものです。(調節されていました。ただ掲示内容については更新しないのかな?)

 

当ブログのメイン(?)コンテンツであるデータまとめはまた別の記事で。

見たことないって人がいたら是非こっちを見てほしい。

GINZA S-style カテゴリーの記事一覧 - みやの二確パチスロブログ

f:id:suromiya:20200527224003j:plain
f:id:suromiya:20200527223745j:plain

 

バンバンさん

5月27日営業再開

基本的に1台置きの間引き営業アリ

時短営業9時30分~22時

19時時点稼働約3割

 

3カ所あった入り口は1カ所のみとなり、特に入店時の検温と手のアルコール消毒を徹底していたのはこのお店だけ。スタッフは全員手袋を着用しており、感染症対策への意識は一番高く感じた。ただ、従業員は普通に客と雑談していたので意識の高さは会社の上だけ(?)

店内には大量加湿器を設置。空気清浄機のようであるが、私のイメージでは加湿器。蒸気が出ているこれがいかほどの除菌効果を持つのかは謎である。

仕方がないことであるが、6号機でジャグをサンドイッチしている光景はメーカーの人が見たら涙を流しそう。5号機の設置比率やらうんたらかんたらは問題ないのだろうか?(このあたりは責める気は全くないが)

f:id:suromiya:20200527223928j:plain
f:id:suromiya:20200527223932j:plain

 

ヒノマル向ヶ丘遊園さん

5月16日営業再開

間引き営業は特にナシ

時短営業は特に記載なし

19時時点稼働約5~6割

 

このあたりの意識低い系。しかしながらパチンコも含めた稼働は地域最高(?)

1F低貸しコーナーを中心にバラエティーから海まで幅広い客層に支持されていた。

スロットも休業以前と比べて確実に稼働があり、現在のところ他店に比べ出玉への期待感がある裏付けだろう。このままの勢いで巻き返しなるか。

換気の為にドアがフルオープンで感染症予防と射幸性を両立。

SNSへの投稿は控えてほしいとのことなので対策についての画像はナシ。ピーワには載ってます。

 余談だが駐輪場の横にある喫煙所は最も人権を感じない。

 

BICさん

営業再開(追記

時短営業9時半~20時半

店の前まで行ったがシャッターが閉まっており告知等は5月27日現在特にナシ。

復活を期待する。

これも余談だが旧イベ日が皮肉にも5と6と7の付く日である 。店のエスカレーターが動いているところを見た人はいない。

 

 

あくまで個人の感想ですが行く際の参考にしていただけたら幸いです。自分の地域はこんなんだった!とか違う印象をもった!などのコメントやリプライは大歓迎です。