みやの二確パチスロブログ

パチンコ店、パチスロ店の出玉や傾向、データなどを書いています。パチンコ、スロットについての予想や考察などもしています。

【北斗天昇】新台を初打ちしてきました!CZはデキレ?感想&やめどき考察

スポンサーリンク

みやです。

11月5日導入開始の北斗の拳天昇を初打ちしてきました。

 

今日は半休を取っていましたので時差開放の店へ。

1店舗目で抽選に外れ、2店舗目で無事に確保しましたので16時からの遊戯です。

 

AT1回目まで

設定は期待できない店だけどしゃーなし!引きで昇天させたるわ!

f:id:suromiya:20191106063056j:plain

あさイチのテストで5G回されている間にレア役を引いている模様。

 

基本的なゲーム性は規定ゲーム数で突入する断末魔ゾーンとポイント獲得で突入する世紀末ゾーンから激闘ボーナスを目指していきます。

 

ポイント獲得のメインになるのは七星チャージと呼ばれるゾーン。

わかりやすく言えばリゼロの異世界体操です。

リセット後は何も引いていないのに突入しました。

 

周りの台も突入していたのでほぼ確実に七星チャージからスタートする模様です。

 

  

f:id:suromiya:20191106063104j:plain

228G断末魔ソーン当選。

 

前兆ステージのリンちゃんがえっちです。(笑)

演出は毎回ほぼ同じでチャンスアップがあれば私はすべてゾーンには当選していました。

 

 

f:id:suromiya:20191106063108j:plain

強敵揃いと子役でバトル抽選

雰囲気と前兆を含めた長さは化物語にそっくり。

断末魔ゾーンはデキレとガチが別々にありそうな感覚。

 

 

f:id:suromiya:20191106063117j:plain

続いて299G世紀末ゾーン当選。

こちらは世紀末ポイントが1000で突入です。

世紀末ポイントは七星チャージと子役で獲得ですが、子役の引きが偏らない限りどうもおおよそ200ゲーム~300ゲームで1000になることが多そう。

 

 

f:id:suromiya:20191106063121j:plain

今作は比較的優しめなラオウさん登場。

 

スポンサーリンク

 

 

f:id:suromiya:20191106063131j:plain

 

f:id:suromiya:20191106063143j:plain

 無事昇天され307G激闘ボーナス当選。

 

 

画面左下に溜まった昇舞魂で抽選を有利に。

レムもお手伝いし(ry

f:id:suromiya:20191106063149j:plain

左に子役ごとの当選率が表示されておりこれがどうやらガチ抽選とのこと

f:id:suromiya:20191106063407j:plain

 

 

 

f:id:suromiya:20191106063157j:plain

 鯨(強敵)を3体撃破でぜろからっしゅ、、、ではなく真天昇ラッシュ当選です。

 

 

 

f:id:suromiya:20191106063207j:plain

 

f:id:suromiya:20191106063217j:plain

 今日のケンちゃんはやれる日?無事一回目で撃破達成

 

 

 

f:id:suromiya:20191106063222j:plain

修羅モードと転生モードがありますが最初は修羅モードを選択。色を昇格させてジャッジする系。

 

 

 

 

 

f:id:suromiya:20191106063232j:plain

 純増は早く感じます。あっという間に1000枚達成。
ベルを取るのにリゼロと違って目押しがいらないので敷居は低くて良いかも。

 

 

 

 

f:id:suromiya:20191106063242j:plain

終了画面は奇数設定示唆、

あっ、ふーん。

 

1220枚獲得で終了。

ここで有利区間はリセットされました。

なんだ北斗簡単じゃん!何なら奇数示唆も出たし設定5とかかも(養分)

なんてこの時の私は思ってました。

 

スポンサーリンク

 

 

AT2回目まで

f:id:suromiya:20191106063306j:plain

 2回目の激闘ボーナス当選は702G

当選契機は天井はぁ~6号機の嫌なとこ早速みえてきたヨ

しっかりハマったので昇舞魂はたまっていました。

 

 

f:id:suromiya:20191106063310j:plain

 子役レベルは7、突破率は82%で激闘ボーナスへ。

 

途中子役の昇格で突破率が99%になる場面も。

f:id:suromiya:20191106063330j:plain

これで外したら台に百裂拳するところでした。が無事突破。

f:id:suromiya:20191106063341j:plain

 

 

f:id:suromiya:20191106063335j:plain

途中やさしいジャギさんがたくさん出てきてくれました。

今回は世紀末モードを選択。今までの北斗に似たゲーム性でした。

 

720枚獲得で終了。

終了画面はシンでまた奇数示唆

f:id:suromiya:20191106063352j:plain

有利区間はリセット。

 

 

AT3回目まで

その後の最初の七星チャージでモードC示唆の「ひでぶ!」を確認。 

f:id:suromiya:20191106063357j:plain

200Gのゾーンは断末魔ゾーンに突入もスルー

440G断末魔ゾーンから3回目の激闘ボーナス

 

レベルは5

f:id:suromiya:20191106063402j:plain

ここで初めてのスルー。

有利区間はリセットされず。

ここでも最初の七星チャージでモードC示唆の「ひでぶ!」を確認。

 

469G前回と同じパターンで当選

f:id:suromiya:20191106063422j:plain

 

f:id:suromiya:20191106063433j:plain

無事突破。勝利契機はプッシュボタンを押すと見られます。

1018枚獲得で終了。有利区間はリセット。

 

その後またモードCを確認。

441G当選もスルー。モード示唆ナシで21時ヤメ。

 

どうやらこのヤメ時はよろしくなかったようです。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

www.suromiya.work

 

f:id:suromiya:20191106070802j:plain

スランプグラフはこんなかんじ。

収支はプラマイ0でした。

 

 

推定設定は1か3?。情報もまだ少ないしわっかんね。

 

感想まとめ

個人的に期待していた北斗天昇。初打ちの印象は悪くないし皆さんにも1度は打ってもらいたい。AT中は純増も高く減少区間もないので快適。

ただどうしてもリゼロと似たところを感じてしまうし、嫌でも比べてしまうのでどちらの方が好きかは人によりそう。

ベルの取得に目押しが必要ないのは幅広い客層が打てそうで〇

 

抽選が1Gごとなのでリゼロよりは自力感がある。が、それゆえのストレスもあるかんじがします。

バトルパートのガチ抽選感はあっても、それまでの昇格抽選やCZのデキレ感はありました。

短期出玉の規制からか低設定では特に100ゲームまで無抽選を感じました。

また、ゾーンがはっきりとしている上におおよそ同じタイミングで1000ポイントに到達することが多かったので200後半~400までは普通にしんどい。

 

あと演出面ですが激闘ボーナス、ラッシュ中は面白いです。

ただ通常時の前兆演出はかなり単調かつ長いのでそこはなんとかしてほしかったかも。

現状のヤメ時

たぶん有利区間はリセット後即やめで大丈夫だけど、七星チャージには必ず突入していたのでそこでモード示唆が出なければヤメでも良さそう。リゼロは32G必要だがこちらは15G前後で判別可能。

※七星チャージ最終ゲームに液晶タッチでザコが「あべし」でB以上

「ひでぶ」でC以上

「へぶん」でチャンスモード

 

真天昇ラッシュ非突入時は有利区間継続の有無を必ず確認。

600ゲーム以降または天井で非突入時&有利区間継続時は特に次回モードが優遇されている模様です。

 

【11月7日更新】

こちらの記事でヤメ時については詳しく解説しています。

【北斗天昇】実質天井は1000ゲーム!絶対に止めてはいけない&ハイエナパターン例解説 - みやの二確パチスロブログ

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

応援してくれる人はポチッとしてくれるとさらに頑張れます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク